エディブルフォレストガーデンづくり ~Narrow Grow Yard~ 西宮市の住宅地の一角でエディブルフォレストガーデン・食べられる庭づくりを始めています。
間口3メートル奥行き14メートルほどの細長い土地。みんなで耕してみんなで収穫してみんなと植物や生物、自然と関わる場になればいいなと思っています。化学肥料や農薬は一切使っていません。生物の循環を感じられる持続可能な庭を目指しています。 <これまでの歩み> 2018年10月 開墾スタート ・家庭用耕運機で土を返して建築ガラを撤去 ・水脈づくり 2018年11月 麦の種まき 2018年12月 麦踏み 2019年1月 麦踏み
<エディブルフォレストこと始め スタート> 2019年3月 積層マルチで菜園づくり 2019年4月 麦畑の手入れ 野菜苗の定植 2019年5月 麦の収穫・脱穀 菜園のカラス避けづくり 2019年6月 豆の種まき 麦茶づくり ストローづくり 2019年7月 豆畑のお手入れ ゴーヤとカボチャの誘引場づくり 2019年9月 豆畑の手入れ カラス避け撤去 来年植える果樹の計画 2019年10月 豆の収穫・種とり(一部) 豆畑の手入れ ルッコラの種とり
2019年11月 大豆の収穫
前回、大豆を収穫して シェアヤードは何もない状態に戻りました
戻ったと言っても土は育っているのですよ
ようやく、エディブルフォレストガーデンづくりのスタートです。
と言ってもまずは地盤を整えるところから
水と空気が動くことができる地面にしていきます。
高低差のある状態にして水脈を通します。
ヤードの真ん中に蛇行するように溝を掘りました。ここが水脈であり通路になります。
もう一度、家庭用耕運機を走らせて幅を広くします。
溝の真ん中に水脈をつくる処理をしたいのですがタイムオーバー
そこまでできませんでした。
土がむき出しのままだと、また固くなって来てしまうので
できるだけ葉や剪定クズでマルチングします。
全然、量が足りておりません^^;
実のなったことのない りんごの木の枝を1つ剪定しようとしたら
結実しているのを見つけました!
全然、気づいていませんでした。
気づけて良かったー
ちゃんと美味しく食べられました。
やっぱり 実がなるって嬉しいですね^^
ーーーーーーーーー
「面白かっタネ!」 そう思える時間をGokanshaの庭で
ーーーーーーーーー
ガーデンライフラボでお待ちしています^^