top of page

ここで育ってみたい


北欧報告 その3

北欧を訪問すると

制度や教育のことがとても気になってきます

・大人はすべての人が働いているのが当然

・子育てにおいて母親父親の両方が同等に関わるのが当然

・個人の考え方を持っていて違いを認め合うのが当然

どうしてそれが可能なのだろう?

いつからそうなのだろう?

興味が尽きません

ストックフォルム市立図書館

グンナール・アスプルンドの有名な建築です

本が並んでいる光景って美しい

この図書館には子供エリアがあって

大人エリアと完全に分離されています

テーブルで勉強?したり

みんなで絵本を読んだり

うるさくはないけれど、賑やか^^

子供同士で楽しそうに過ごしてる

「日本の本にする?」

隣で女子二人が話していて気づいたのですが

いろんな国の絵本を翻訳本が並んでいました

イタリア・日本・中国・イディッシュ・・・

他国の文化や考え方を感じることができますよね

こんな図書館、羨ましい。

場所は変わって、フィンランドのヘルシンキ

アテネウム美術館

アルヴァ・アアルト展が開催中でした

大好きな建築家です

10年ほど前にアアルト建築ばっかり巡りに

フィンランドに来たくらい^^

建築から照明やグラスまで

彼のデザインがぎっしり

そこで出会ったのが子供達

こんな小さな頃から

美術館で自国のデザインを見て

先生がちゃんと説明もしていて

数分間の映像の前でも立ち止まって

みんなで見ていました

これもまた羨ましい

こじんまりした人数も良いですね

この人数に先生?が二人もいて

どうして?

どうやったら

こんな環境が生まれるんだろう?

知りたいことが多すぎて

またまた訪れたくなるじゃないですか

ーーーーーーーーー 「面白かっタネ!」 そう思える時間をGokanshaの庭で ーーーーーーーーー

GardenLifeLabo でお待ちしております^^

0件のコメント

最新記事

すべて表示

お仕事のご依頼に関して

Gokanshaに関心を寄せてくださり、ありがとうございます。 現在、ご紹介を通じてのご依頼だけを対応させていただいております。 ホームページにご訪問くださり、ありがとうございました。 2024年1月 Gokansha 冨田ちなみ

bottom of page