Gokansha
Gokansha
  • TOP

  • Garden Life Labo

  • Concept

  • Works

  • Contents

    • Workflow&Price
    • 建築系企業様
  • About us

    • Profile
  • Contact

  • More...

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • 完成事例
    • School Yard Garden
    • Labo's News
    • Work
    • Media
    • ラボ告知
    庭に紅葉する木がある風景
    • 2021年11月26日
    • 1 分

    庭に紅葉する木がある風景

    季節の移ろいを感じさせてくれる植物たち 冬が巡ってくる気配を感じさせてくれる紅葉する樹木を、1本は庭に植えたいものです。 Labo庭では、ジューンベリーとスモークツリーが秋を演出してくれています。 手前に写っているナンテンの赤い実も季節感ありますね。 もう少ししたら、紅葉の葉は全て落葉してしまうので、冬らしい静かな庭になりますが、冬に結実する植物があれば、小鳥が啄みにやってきて、冬の庭も楽しいものになります。 季節ごとに変化する景色を楽しめるのは贅沢なことだなと感じています。
    0件のコメント
    【完成事例】 I 様(神戸市)
    • 2021年11月22日
    • 2 分

    【完成事例】 I 様(神戸市)

    2021/5月10日 楽しかっタネ!の庭 【クライアント】Iさま 兵庫県神戸市 【施工期間】2021年4月2日着工 4月16日完成 【施工面積】約 40.0m2 窓の外を見れば、軽井沢に住んでるような景色が理想です。緑に包まれた心地よい住まいにしたい。アプローチは隣地の壁が気にならないようにしたい。植物の手入れを、こまめにすることは、これから先、年を重ねるときっと難しい。でも植物は好きだし植えたい植物もある。 曲線園路で樹木の間を縫って歩くアプローチに。この樹木で隣地の気になる景色を隠します。樹木が成長すると玄関周りも柔らかく目隠しできるようになります。道路から室内への視線を遮るために、常緑樹を中心に選び、背の高くしたいものは落葉樹を選びます。 (冨田) 工事が終わるまでは道路を歩く人が気になって、毎日窮屈でした。緑が入って安心しました。緑が成長するのが待ち遠しいです。自分たちで気になる植物も追加して楽しみます。 後日談 小学生2人組が自転車に乗って我が家の前を通り過ぎながら、「いい家やん!」アプローチをのぞき込みながら「外国みたいや!入ってみた
    0件のコメント
    【完成事例】 M&K 様(京都府久世郡)
    • 2021年11月22日
    • 2 分

    【完成事例】 M&K 様(京都府久世郡)

    2020/11月20日 心地よかっタネ!の庭 【クライアント】M&Kさま 京都府久世郡 【施工期間】2020年8月20日着工 11月5日完成 【施工面積】約 90.0m2 終の住処として住まいを建て替えられる新築時のご依頼でした。植物は好きだけど虫や生き物は苦手な奥様。メンテナンスは少なめのお庭に。和室はご主人様がゆったり過ごす場所になるので、少し緑が見えて自然を感じる安らぎの景色が欲しい。庭のどこかで水を感じたい。お孫さんと安心して過ごせる庭。エントランスは建物にふさわしい風格が欲しいが偉そうな感じになるのは避けたい。 建物計画段階からご相談いただき、室内空間と外空間を同時に検討する事で窓の最適な位置やサイズを導き出すことが出来ました。 庭では、植物のお手入れを身体への負担が少なく楽しめる、高さのある花壇。目立たず品よく水を感じさせる水場。和室前の地窓からは小さな坪庭が見えるように。たくさんの植物を植えることは出来ないので背景となる壁面の仕上げにこだわりました。樹木はご自身でお手入れできる樹種を。花や実も暮らしの中で楽しんでもらいたい。 エント
    0件のコメント
    • 全ての記事 (322) 322件の記事
    • 完成事例 (17) 17件の記事
    • School Yard Garden (6) 6件の記事
    • Labo's News (144) 144件の記事
    • Work (106) 106件の記事
    • Media (15) 15件の記事
    • ラボ告知 (35) 35件の記事
    • 2021年11月 (3) 3件の記事
    • 2021年10月 (1) 1件の記事
    • 2021年9月 (1) 1件の記事
    • 2021年8月 (2) 2件の記事
    • 2021年6月 (1) 1件の記事
    • 2021年5月 (3) 3件の記事

    ​ゴカンシャ

    Copyright(C) 2016 Gokansha All Rights Reserved.