実の成る木いっぱいの庭を
- tomita
- 2018年8月21日
- 読了時間: 2分
5歳と3歳の男の子を子育て中のご家族
「食べられる庭」の魅力をお伝えする
Gokanshaのwebsiteを見つけていただき
お問い合わせをいただきました。
新居を建築し、外構工事を依頼するところは決まっているけれど
庭はどうしよう?
自分の理想の暮らしを作るために必要な庭を作りたい
そんな思いを形にするお手伝いをさせていただきました。
範囲はエントランスから主庭・中庭まで

外構工事の業者さんは
施工はしっかりしているけれどデザインはちょっと苦手
図面を見て、それを感じたので
計画変更できないかと相談させていただき
門周りやアプローチの形状をご提案しました
コンクリートで埋め尽くされるところだった部分に
樹木を植えることができて随分と印象が良くなりました。
暑い季節には木陰も生まれます

南の庭は、リビングからそのままスルッと庭へ出て
走り回れるように
レンガの花壇は、お野菜を育てる場所です

中庭はお隣からの視線を遮る樹木をメインに
落ち着いた印象に
お盆休みを挟んで、お伺いすると
水やりをしっかりしていただけているのがわかりました
下草の成長を感じられたのです
子供たちと楽しみながら水やりをしているとお聞きして
愛情をかけてもらっているな〜と嬉しくなりました^^
これから、どんどん
庭は豊かに育っていきます
お庭で成る果実と
やってくる虫たちを楽しんでもらえそうです。
ありがとうございました。
ーーーーーーーーー
「面白かっタネ!」 そう思える時間をGokanshaの庭で
ーーーーーーーーー
他の事例はWorksからご覧下さい。
Comentários