top of page

できるだけあわせて、なるべく逆らわない


ジル・クレマン

フランスの庭師の言葉

「できるだけあわせて、なるべく逆らわない」

そこにいる植物達に対する彼の姿勢です

ドキュメンタリー映画「動いている庭」

見てきました

彼の暮らす自邸の庭が

このコンセプトの始まりなのだそうです

そこは「庭」というより「森」なんですけどね

↓ パンフレット上部が、その庭

フランスの庭を思い出してみると

パリの街中の公園

エッフェル塔に隣接する公園

ベルサイユ宮殿の中の庭

きっちりコントロールされて

制御されているのがわかります

フランス式庭園って、こんな感じなのです

ジル・クレマンは対極

成長する植物に

できるだけあわせて、逆らわない

植物に任せるのは私も理想ですが

都会の住宅地の限られた空間では

厳しいところがあります

制御は必要だと思っています

でも画一的ではなく

それぞれの植物の成長に合わせて

できるだけ自然な雰囲気を保ちながらの制御

Laboでは、そんな考え方で手入れをしています

映画の中で「引き算の手入れ」という言葉が出てきました

Labo庭は、「引き算しまくりの手入れ」です^^

ーーーーーーーーー 「面白かっタネ!」 そう思える時間をGokanshaの庭で ーーーーーーーーー

GardenLifeLabo でお待ちしております^^

#デザインのこと #お出かけ #ラボの庭づくり #TOPに表示

0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page