top of page

小鳥に見とれる時間

  • 執筆者の写真: tomita
    tomita
  • 2017年1月10日
  • 読了時間: 1分

毎年、冬になると

庭に頻繁に小鳥がやってきます

今年は珍しく「めじろ」が多いのです

めじろは立春の風物詩と言われていて

つがいで仲良くやってくる

そんな季節なんだな〜と眺めているのが

春先の恒例なのですが

こんな真冬にやってくるなんて

週末にオリーブの剪定をしたら

小さな青虫がいるのを見つけました

きっと、これを食べに来ているのね

オリーブの樹の中でも、よく遊んでるから

餌が少ないのかな?と

玄関先の金木犀の枝に

義母がみかんを刺していました

しっかり見つけて食べに来ています

どこにいるか分かりますか?

ぷくぷくまるまるでかわいい^^

みかんをツツクめじろを眺める

これが、飽きないのですよね

スズメがやってきたら

「私が先に見つけたんだからね!」って

言ってるに違いない

寄せ付けないように警戒してるんです

スズメとメジロは

どちらが強いとか、ないみたい

明日の朝には無くなっているのかな?

冬の庭の楽しみです^^

ーーーーーーーーーーー

「面白かっタネ!」 そう思える時間を Gokansha の庭で

ーーーーーーーーーーー

GardenLifeLaboでお持ちしています^^

​ゴカンシャ

Copyright(C) 2016 Gokansha All Rights Reserved.

bottom of page